2024年4月7日(日) 9:00~15:00

 

関西大学千里山キャンパスで開かれたイベントに昨年に続き東大阪支部は無料姓名判断を実施して参加しました。

快晴の元、若葉も芽吹き、桜も満開でまさにイベント日和でした。多くの校友が参加し、また各地域支部もたくさん参加され、まさに祭りにふさわしい光景でした。姓名判断では「本当によく当たっているわ。」とか「あんまり良いことが書いてないわ。」など約200名以上の老若男女の方を占いました。

当支部の会員の方は12名が参加して設営したりパソコンに入力したりして占い作業など行いました。

とても楽しく充実した一日で若い方をはじめ、子どもさんや校友のみなさんのエネルギーに接し心が充電されたようなすがすがしい一日を過ごせました。

ご協力ありがとうございました。(田村)

 

もっと写真を見る


 2024年3月17日(日) 14:00~16:00

関西大学校友会東大阪支部 第8回懇親ボウリング大会

小雨の中11名の校友が参加して春のボウリング大会を14時から近鉄八戸ノ里駅前のHOSボウリングスペースhitに於いて開催。

去る2月10日にご逝去なされた安丸富夫氏の奥様/長女様や初参加の最所校友も交え3Fの3レーンにて2ゲームで行いました。

歴代1位となる驚異のハイスコア232を記録した名村校友が第7回優勝の松葉氏。第6回優勝の堤下校友を抑え優勝となりました。

一部春の珍事だとの噂も飛ぶ中、スクラッチでも名村氏344、松葉氏341と堂々の優勝です。

その後3Fフロアに於いて恒例の懇親会を開催。

今回は参加費をおさえて参加しやすくするというコンセプトで駅前のライフで買い出した飲み物とつまみによる懇親会でした。

今後は年に何回かの参加しやすいボウリング大会を行う予定ですので、気安く皆様方のご参加をお待ちしています。(長瀬)

  

もっと写真を見る


2024年2月10日(土) 18:30~20:30

安丸富夫氏の感謝の会

闘病生活を続けておられる安丸校友主催の感謝の会が、上本町近辺のホテルアウィーナ大阪で行われました。

安丸氏は当支部の代表幹事として長年支部活動に貢献していただいておられましたが、5年前にステージ4の肺がんが見つかりその後入退院を繰り返しながらも体調の良い日には支部活動にお顔を見せて下さっていました。

感謝の会には出身高校の八尾高校・関大法学部・ご親戚の方々及び当支部が参加。

ご本人は容態が思わしくなくまた奥様、長女様は新型コロナに感染しお顔を拝見はできませんでしたが、次女様がお父様に代わりご挨拶して下さいました。

親友の方の安丸氏との交友話等をお聞きしながら壇上の安丸氏の顔写真をながめ、しばしの憩いを共にし、終盤では関西大学学歌を参加した当支部12名で歌い会はお開きとなりました。

残念ながら安丸氏は、この感謝の会終了一時間半後に亡くなられました。ご冥福を一同お祈り申しあげます。(長瀬)

 

もっと写真を見る


2024年1月21日(日) 14:15~16:45

中国銘茶を味わう会

近鉄奈良線石切駅から東大阪市の桜の名所である桜坂をくだった近くにある石切山荘で中国銘茶を味わう会が開催され11名の会員が集いました。

石切山荘は一棟貸しの日本家屋型ゲストハウスでオーナ様の夢を地域の方々と手作りで整備なされた凝った作りの素晴らしいハウスです。

その1室をお借りして、支部会員の西貝氏が講師となり、本格的な中国茶についていろいろお聞きしながら完熟したプーアル茶から不発酵茶の緑茶まで中国茶器にて味わい、お菓子や果物も頬張りながら楽しく歓談しました。

歓談後は石切山荘の各部屋を案内いただき、その作りの良さに感激しながらお開きとなりました。(長瀬)

 

もっと写真を見る


2023年12月8日(金) 18:30~21:00

2023年忘年会を新しい会員の方も参加され15名(昨年も同様の15名でした)で月例会を兼ねて開催しました。

会場は昨年と同じ布施駅前の「白木屋」で行いました。昨年はお店はがら空き状態でしたが今年は混んでおりコロナの影響が遠のいたと実感しました。

支部長の挨拶の後、食べ飲み放題でもありかなり飲んで大いに盛り上がり話題に花が咲き、写真を撮れたり話の内容を忘れてしまう程でした。

そういう次第で今年の忘年会の写真がないことをお詫びします。

来年も賑やかな忘年会で楽しみたいものです。(長瀬)


 2023年11月10日(金)

きさいちCCに於いて東大阪支部第7回懇親ゴルフコンペで交流を深める

余程の雨男が揃ったのか、これまでの好天が嘘のように雨に見舞われる中、欠席もなく、第7回懇親ゴルフコンペを10人で楽しみました。

寺川氏の名文句・新地の花屋さん〈ラン(RUN)で稼ぐ〉は、雨の中ではボールは転がらず、稼げません。

みんなに等しく降った雨天での優勝は、長浜から車で3時間を駆け付けて貰った寺田さん。賞金は高速代に消えますね。

準優勝でベスグロ93と、実力を発揮されたのは松葉さん。

3位は、ボウリングでも手堅い堤下さん。

BBは、もう一つ調子の出なかった大島さん。

初参加は、今回が2回目のプレーとなる西貝さん。楽しく回っておられました。

寺川事業部長さん、お世話頂き有難うございました。

東大阪支部では、このような支部だけでの開催以外に、守口支部との交流や、河内地区、そして校友会主催の支部対抗親睦大会のゴルフなどで交流を深めています。

是非多くの校友の方とお会いしたく、ご参加をお待ちしております。(本多)

 

もっと写真を見る


2023年10月22日(日)

2023年度校友会総会

関西大学 BIGホール100にて開催されました校友総会に出席しました。

 

もっと写真を見る


 2023年10月20日(金)

関西学生野球六大学秋リーグ関関戦観戦

大学野球の関関戦に行ってきました。場所は西京極のワカサスタジアムです。勝てば優勝が決まるゲームです。東大阪支部で参加されたのは本多さん、長瀬さん、私の3人でその他に私の先輩で平野区にお住まいのの井元さん、それと18日のゴルフコンペで知り合った河内長野支部の藤井さんの5人で観戦しました。 

ゲームは1回の表に関大が幸先よく1点を先取したのですが、なかなか追加点が入らずハラハラしましたが、7回に犠牲フライで2点目が入り少し安心しました。

エースの金丸君(3回生)とプロ注目のキャッチャーで主将の有馬君(4回生)のバッテリーを中心に守り勝つ野球で関学を完封し、見事優勝を成し遂げてくれました。

思えば今から40数年前にこの球場で、近大とのプレーオフが行われ8回終了時点で1対0でリードされてましたが、9回の表に同点ホームランが飛び出し、そのまま延長戦に入り17回まで息詰まる投手戦が続きました。18回で決着が着かない場合は引き分け再試合の予定でしたが、17回の裏にサヨナラ負けとなり、呆然としたのを覚えています。因みにその試合17回を一人で投げ抜いたのが現在の監督である早瀬万豊さんです。

現役時代の悔しさを母校の監督ととして優勝に導かれたことで見事にリベンジされました。私も嬉しかったです。(寺川)

試合結果

 

もっと写真を見る


 2023年10月18日(水)

河内地区支部対抗親睦ゴルフ大会に参加

聖丘カントリー倶楽部に於いて秋晴れのもと、ホスト・富田林支部のお世話により、6支部から33人が集い、親睦を深めました。

森岡富田林支部長:挨拶。日谷代表幹事:ルール等の説明。集合写真。

富田林(10名)・河内長野(10名)・平野(4名)・東大阪(4名)・松原(3名)・柏原(2名)。

7組に分かれて、18ホール終了後、個人戦・団体戦の表彰式・懇親会。

団体戦は各支部上位4名の成績による。

〈当支部の結果〉

*個人戦;6位・竹本、17位・松葉、25位(入賞)・本多、26位・寺川。

*団体戦;優勝・富田林、2位・河内長野、3位。東大阪、4位・平野。

成績表が配られ、談笑。今更反省しても、時すでに遅し。

◆寺川氏の名文句!

ホール1打目によく使う、ドライバー。距離が出れば上がりに近づくので、飛ばしたいのがゴルファー心理。角度が上がらず地を這うようなショットを指し、【新地の花屋さん】

その心は。…ラン(RUN)で稼ぐ。関東バージョンは、銀座の花屋さんに。

◆次回ホストは、当支部。

寺川事業部長から挨拶。来年4月・奈良若草カントリーで12月にエントリー。各支部にご案内。

 

次回の再会を約して散会しました。(本多)

 

もっと写真を見る


 

2023年9月24日(日)関西大学フェスティバルin北陸

関西大学フェスティバルin北陸に出席のため、田村支部長と松野は、一路金沢へ。

オープニング後、第一部は宮本勝浩関西大学名誉教授による「北陸新幹線敦賀延伸による経済効果」と題した講演会。第二部交流会では、富山・石川・福井県の校友とのふれあい。

「越中八尾おわら風の盆」の賛助出演など、非常に楽しく充実した時間を過ごしました。(松野)

 

もっと写真を見る

 


 

2023年9月9日(土) 関西大学校友会 第7回懇親ボウリング大会

9月に入っても33度という暑さの中、近鉄八戸ノ里駅前のHOSボウリングスペースhitに於いて14時過ぎから15時半頃まで、8名の東大阪支部校友が参加して第7回懇親ボウリング大会が開催されました。

新会員の参加もあり14時過ぎから15時半頃まで、3Fの2レーンにて2ゲームを投げました。

その後、昨年は新型コロナの影響で行えなかった懇親会を開催。3Fフロアに於いてビール(車の方はお茶)等を飲みつまみを食べながら暫しの憩いを共にしました。

マイボールマイシューズ持参の方もおられ、好スコアのなか結果、当支部エースの松葉校友がハンディマイナス30にもかかわらずダントツの1位となり、初参加の北後校友もハンディ50で好スコアを記録してそれぞれ懇親会で表彰されました。約1時間程度過ごして解散となりました。

 

気軽に楽しめる大会でもあり、来年も校友の方や東大阪支部の皆様方のご参加をお待ち申し上げております。(長瀬)

 

もっと写真を見る


2023年6月10日(土) 関西大学校友会 第121回 定時代議員会

会場:100周年記念会館に東大阪支部より田村支部長以下数名の代議員が出席しました。

代議員会は、会場出席代議員300名とWeb出席代議員700名で定足数に達しました。

式次第に則って、1. 学歌  2. 黙祷  3. 来賓紹介  4. 会長挨拶(田中義信会長)  5. 来賓挨拶(芝井敬司理事長、前田裕学長)

6.奨学生証授与  7.奨学生代表謝辞  を経て、議事に入りました。

議事では、加藤安宏議長、塩谷貴美代副議長が以下議案の整理されました。

1. 2022年度 事業報告(案)について  2. 2022年度収支決算(案)並びに貸借対照表、財産目録及び監事監査について  3.  補充評議員候補者の推薦について  各議案担当部長より議案の説明の後、質疑・議決を行われ、全議案が議案通り全会一致で承認されました。

議事の後、校友会表彰で、坂井隆一郎校友 ( 本学人間健康学部卒業の陸上選手、大阪ガス所属 ) が表彰されました。

その後、懇親会となり、1. 谷康司副会長による開演挨拶  2. 栗原宏武顧問による乾杯の後、懇親。

最後に、全員で輪を作り逍遥歌を吟じ、解散となりました。

 

もっと写真を見る


2023年6月6日(火) 京セラドーム大阪・野球観戦

関西大学校友会東大阪支部の行事として、オリックス・バファローズの応援観戦に京セラドーム大阪に行ってきました。

本日は、当支部(7名)と芦屋支部(5名)との観戦でした。

 

観戦は、6階のビスタルーム(バルコニー席付 特別観覧室)からでしたので、スタジアムを見下ろす贅沢な空間で、スタンド席での野球観戦で味わうことのできない静寂と大歓声を体感できる特別な空間でした。

試合は、読売ジャイアンツとの交流戦。

 

試合結果は、先発山本由伸投手( 背番号 : 18 )とリリーフ山﨑 颯一郎投手( 背番号 : 63 )が好投、打撃は、森友哉選手( 背番号 : 4 )が3回にタイムリー2塁打で、2打点を叩き、2 : 1 でオリックスバファローズが勝利し、今季最多の貯金10とし、交流戦首位に踊りでました。

また、母校野球部出身の野口智哉選手 ( 背番号 : 9 )がスタメンショートで出場しておりましたので、みんなで応援しました。

 

今回の観戦は、芦屋支部にも声を掛け、観戦に行くことになり、楽しい時間を過ごしました。

当支部と芦屋支部は、日頃エリアが離れていることもあり、接点がありませんが、今回、交流する機会ができ、有意義な時間となりました。

 

参考:観客数29,604 試合時間2時間32分  試合結果

もっと写真をみる 


令和5年度(2023年)総会 

2023年6月3日(土) 12:00~15:00

東大阪支部の総会を昨年に引き続き東大阪市文化創造館で開催しました。コロナ禍もようやく収束し、今年度梅雨入り宣言された時期でありましたが快晴に恵まれた日となりました。

 

 

第1部 東大阪支部総会

校友会本部 仁井ひろみ副会長をはじめ近隣支部及び東大阪市役所千陵会の方々を迎え校友33名が参集しました。

ご逝去された校友に対し黙祷後に総会が始まり学歌もコロナ禍の静聴から斉唱に続き総会議事に入りました。

令和4年度の事業報告、会計決算報告の次に

令和5年度役員・幹事一部改正(案)、事業計画(案)、予算(案)が原案通り了承されました。

 

第2部では当支部 名村成一校友による「ドーナツ盤でたどる70~80年代の女性アイドルとCM音楽」の講演を聞きながら会食をはさみ校友、来賓が楽しく談笑し和やかな交歓のひと時を過ごしました。

終盤、円陣を組み寺川勝彦事業部長 口上での逍遥歌を吟じ、西野あきら顧問による一本締めにて無事閉会となり最後に集合写真を撮影して解散となりました。

今年度も盛り上がった総会でした。

ご出席頂きました来賓、校友の皆様 長時間のお付き合い頂きまして誠にありがとうございました。

また、令和6年度の総会も宜しくお願い致します。

 

もっと写真をみる 


2023年5月30日(火)

関西大学校友会 支部対抗親睦チャリティゴルフ大会に参加

早い梅雨入り宣言もあり、悪天候止む無しと有馬ロイヤルゴルフクラブへ。

所が、雨に当たらず最後までプレー出来、全参加者124人の日頃の行いがいかに良いか?!。

本大会は、関西大学の「教育研究促進募金」に「学生・生徒・児童への修学支援目的」を

新たに加えた募金へのチャリティも含むものです。

 

各地域支部・上位4名のネット合計での団体戦と、個人戦での競技。

日頃は10名前後の参加がある東大阪支部から、4名が参加。他の支部の方との組み合わせで、楽しい一日となりました。

表彰式・懇親会では、田中義信校友会長から、秋の校友総会を含む多彩な行事への参加要請など、またチャリティ募金を池内啓三法人顧問に贈呈。

コロナが一段落した今年は、昨年の学歌黙唱が斉唱に、逍遙歌なしが久しぶりに応援団OB/石原氏のリードで三番迄高らかに歌い上げ、マスクなしの会食を満喫しました。

団体戦結果=東大阪支部11位/17支部。

個人戦結果=エージシュートを重ねる岩﨑氏が不調。成績は伏せておきましょう。

 

もっと写真をみる

 


2023年5月25日(木) 河内長野支部総会懇親会に出席

南海電車に揺られ河内長野支部総会懇親会に出席しました。ところは酒造ダイニング「大阪産料理 天空」。

建屋は関大創立より古く江戸時代のもの。川床では、この季節ホタルも観れるとのこと。田中校友会会長のオリックス始球式に向けてのお話や加藤支部長の現在携われておられるお仕事の話題をご挨拶で紹介され、明るくなごやかな雰囲気で始まりました。

ほとんどの方は初対面でしたが、場所柄お酒やお料理の話題で盛り上がりました。また、卒業以来40年ぶりに同級生との偶然の再会もありたいへん心に残る充実した時間となりました。おいしいお酒とお料理と楽しい話題でおもてなしいただき河内長野支部の皆様本当にありがとうございました。

写真はここをクリックして河内長野支部FaceBookでご覧下さい

 


2023年4月2日(日) 9:00~15:00

関大千里山キャンパスで毎年開催されているスプリングフェスティバルに東大阪支部も参加。当日は桜が咲きほこり、各支部が様々な内容のブースを出している中、ITセンター(旧通称:専門図書館)前で東大阪市で5月に開催されているふれあい祭りで好評を得ています「無料姓名判断」を出展しました。風が桜の花びらを散らし心地よい日差しの中で約10名の有志がスタッフとして姓名判断を行いました。

ふれあい祭りでは約1400名程度の姓名入力を行う事に比べれば、スプリングフェスティバルでは約220名程度でありましたが、中国からの留学生の方々の名前は難しく、西貝校友の通訳で何とか名前の入力を行えました。

 

もっと写真を見る


2022年12月9日(金) 18:30~21:00

2022年忘年会を新しい校友の方々も参加され15名で月例会を兼ねて開催しました。(昨年は新型コロナの影響で8名の参加でした。)

 

昨年の開催場所「和んば」は急な階段を上り下りする必用があるため参加者の年齢を加味し布施駅前白木屋での開催でした。支部長の挨拶の後、食べ飲み放題でもありかなり飲んで大いに盛り上がり話題に花が咲きました。結構空いていたこともあり少し時間オーバーの21時に集合写真を撮影し解散となりました。来年は新型コロナが完全に終息し、さらに多くの校友が参加して忘年会ができるような年でありますように。

 

もっと写真を見る

 


 

2022年11月20日(日)コミュニティウオーキング2022に参加

当支部支部長田村校友が代表をつとめる東大阪コミュニティニュースの会(*1)主催のコミュニティウオーキング2022に当支部から有志多数が参加しました。

近鉄大阪線長瀬駅近くの長瀬公園に集合し、81名の参加者とともに保険加入・コース説明拝聴後、弥刀神社・長瀬神社・金岡公園から約4km長瀬川沿いを散策し顕彰寺へと到着。顕彰寺では81名中80名が当選する抽選会が行われ、景品をいただいて解散となりました。

解散後、当支部からの参加者は、約2km戻った久宝寺緑地で懇親会を開催。

道の途中のコノミヤで買った弁当(大島校友はいつもの奥様の手弁当:一口づつお裾分けに預かり、とても愛情のこもった美味しいお味でした。)を食べながら一時を過ごしました。

 

*1:東大阪コミュニティニュースの会は、昭和56年4月15日に創刊し発行部数21万部を超す、市民の手によるコミュニティ・ニュース誌です。(From FaceBook)

   コミュニティニュースは、残念ながら来年1月号で休刊となるそうです。

 

もっと写真を見る

 


2022年10月10日(月) 2022年度校友会総会に出席

大学昇格100年記念2022年度関西大学校友総会に東大阪支部の有志が出席しました。

 

総会は「関西大学フェスティバルin関西」(9日には約11,000人、10日には約1,000人の来場:校友会ホームパージ記載)の2日目に、例年より出席者数の増加が見込まれ千里山中央体育館で開催されました。

ソロセーラ堀江謙一氏【関西大学第一高等学校OB】の校友会表彰での挨拶や、宇宙飛行士聡一氏の講演等もあり盛大に行われました。

その後100周年記念会館で懇親会(スイーツビュッフェ)が行われ、スイーツ以外にもアルコール/おつまみ等も提供され、新型コロナのパンデミックも終わった感がありました。

尚、総会に先立ち11時から関大駅前ガストでランチを兼ねながら10月例会を行いました。

(議事録はここをクリック)

 

もっと写真を見る

 

 

第6回懇親ゴルフコンペ  2022年10月6日(木)

東大阪支部ゴルフコンペを2年ぶり開催

10月6日、奈良若草カントリークラブに於きまして第6回東大阪支部のコンペを開催しました。

曇天のもと、暑くもなく寒くもなく絶好のゴルフ日和でした。

8名が参加し、ナイスショットあり、それなりのショットありで和気あいあいと楽しい一日を過ごすことができました。

 

 

もっと写真を見る

令和4年度(2022年)総会 2022年10月1日(土) 13:30~16:00

今年度の東大阪支部の総会を昨年に引き続き東大阪市文化創造館で開催しました。

第1部 北村英子校友講演「国宝源氏物語絵巻の魅力」

第2部 東大阪支部総会

の構成で行い、第1部 27名(内一般の方 5名) 第2部 24名(内校友会本部の方2名)が参加されました。尚、昨年度の総会参加者は17名でした。

第1部は、大阪樟蔭女子大学 名誉教授 北村英子東大阪支部校友(1969年 関西大学大学院博士課程(国文学)修了  著作:文脈語彙の研究 平安時代を中心に 等々)に「国宝源氏物語絵巻の魅力」を北村校友所蔵の資料を展示しつつご講演いただきました。

第2部は、司会加藤校友、開会の辞(副支部長 大島)、学歌静聴、支部長挨拶(支部長 田村)、総会議事審議事項(議長 田村)、

第1号議案 令和3年度 事業報告(事業部長 寺川)

第2号議案 令和3年度 会計決算報告(財務部長 戸谷)

令和3年度 事業監査報告・会計監査報告(監査役 松野)

第3号議案 役員・幹事改選(案)(支部長 田村)

第4号議案 令和4年度 事業計画(案)(事業部長 寺川)

第5号議案 令和4年度 予算(案)(財務部長 戸谷)

と進行、閉会の辞(副支部長兼財務部長 戸谷)の後、西野あきら顧問の一本締めで終了し、最後に集合写真を撮影して解散となりました。今年度は一般の方々も第1部に参加していただき盛り上がった総会でした。

 

もっと写真を見る

2022年8月27日(土)  14:00~15:30

第6回懇親ボウリング大会

 

暑い夏の土曜日それでも時折秋の風が香る中、2020年2021年と新型コロナの影響で中止していました第6回懇親ボウリング大会が、HOSボウリングスペースhitで3年ぶりに開催しました。 

今回は例年招待している市内の児童養護施設「若江学院」の児童の皆さんは、コロナ対策として招待しない大会となり、少し寂しい大会となりましたが校友8名がボウリングを楽しみました。

ハンディは阿弥陀くじで決め、ボウリングを開始。西貝新会員はまったく初めてのボウリングにもかかわらずハンディなしで2ゲーム239点という好スコアを記録されました。

優勝は2019年度に続き堤下校友が優勝、2連覇となりました。

これまでの大会ではその後ボウリング場のフロアでテーブルを囲み、寿司・サンドイッチ・唐揚げ等のつまみで、ビールを飲みながらの懇親になるのですが、今年は新型コロナ対策として割愛し少し寂しい幕引きとなりました。

 

来年こそは、コロナ前の賑やかな大会となるよう期待します。

  

もっと写真を見る

 

 

【大学昇格100年記念式典及びシンポジウムに参加】22.6.5(日)10:00~12:45

 

 1886年11月4日、本学の前身である関西法律学校は、大阪西区京町堀の願宗寺において開校しました。その後、専門学校令に基づく私立学校にも帝国大学と同等の資格を認める大学令が公布されたことを機に、山岡順太郎のリーダーシップの下で大阪財界の支援を得て、1922年6月5日、念願の大学昇格を果たしました。

★記念式典に先立ち【山岡順太郎先生胸像 及び 第2学舎前広場整備完成 披露式】開催

 千里山キャンパス正門入ってすぐの広場を100年記念に整備し、山岡先生胸像の除幕式。

理事長、学長、評議員会議長、校友会長、教育後援会会長に加え、山岡家から計6人での除幕式に立ち会えました。

★【記念式典及びシンポジウム】

【記念式典】

◆司会 特筆すべきは、司会は現役学生・「放送研究会」の3年女子学生であること。

 大学を大きく発展に導いた先人の遺徳を、学生が学ぶ事に大いに意義があると思います。

◆芝井理事長および前田学長から挨拶。

【シンポジウム】

◆司会・コーディネーター

 市原 靖久 関西大学 法学部 教授

◆基調講演 橋爪 紳也

 大阪公立大学 研究推進機構 特別教授、大阪公立大学 観光産業戦略研究所長

 「大大阪の誕生と旧制関西大学の出発-山岡順太郎と学の実化-」

◆パネルディスカッション

 橋爪先生、5人の大学関係者。

【山岡順太郎】大阪商船(現在の商船三井)、大阪鉄工所(現在の日立造船)など数多くの会社の社長・役員等を務め、1917年から1921年まで大阪商業会議所会頭。1920年、関西大学評議員に推挙され、1922年5月総理事に選任された。翌学長に選任される。千里山学舎建設、大学昇格などの大事業を遂行した関西大学中輿の祖。

 大大阪の時代背景を学び、山岡順太郎先生が経済人から教育界へ身を投じ、経営から大学運営に軸足を

移して情熱を燃やされたことが良く理解出来ました。

 大学昇格・千里山学舎開設100年記念誌「学の実化」(375ページ)を戴いたので、読もう。

 少子高齢化が一層進む時代に、これからの私立大学の生き残り策が益々重要になって来ます。

 

もっと写真を見る

 

2022.5.23(月)

関西大学校友会 支部対抗親睦ゴルフ大会に参加

2年ぶりとなる第36回大会は、快晴の有馬ロイヤルゴルフクラブにおいて開かれ、東大阪支部から6人が参加しました。〈岩﨑・大島・高岡・寺川・竹本・本多〉

 

 

今年は大学のメモリアルイヤーであることから、「大学昇格100年記念」と銘打たれ、大学の学生サポート募金に寄付をするチャリティも企画されました。

募金の趣旨は、経済的困窮の学生への修学支援等、またウクライナの学生を受け入れ、学修支援・渡航費用・生活費支援等を行うものです。

千葉・徳島・広島からの参加もあり、合計157人。異なる支部の方とのゴルフは成績は二の次で、交流を深めることが出来ました。

 

表彰式は、個人戦・団体戦(4人以上の参加支部、上位4人の成績)で行われ、個人戦では当支部が誇る実力者・岩﨑氏が84歳にしてスコア81のエージシュート達成。田中校友会長から記念品の贈呈。第4位およびベスグロの表彰も受けられました。

団体戦は、24支部中・14位でした。

 

大会前に当支部入会の連絡を戴いた竹本氏と初対面。ご友人で東大阪市出身・千葉県在住の熊本氏も同じテーブルで囲み親睦を重ねる中、熊本氏は本多のグリークラブ同級生と親交があることが分かり、色んな所で結びつきがある事を実感し、これも竹本氏が当支部へ連絡を取られた事がご縁と感謝致します。

また、東大阪市出身の寺川氏は竹本氏と出身中学「3中・6中」で話が弾んでいました。

今日も人との絆を強く感じた一日を過ごし、日々を楽しく明るく行きましょう。

  

もっと写真を見る

 

 

2022年5月8日(日)

東大阪市民ふれあい祭り

2020年、2021年と新型コロナ感染予防対策により中止となっていた東大阪市民ふれあい祭りが今年は開催されました。

 

 

密回避の為出店領域が制限され少ないスペースの割り当ての中、関西大学校友会東大阪支部は地域連携事業の一環としてこの催しに参加しました。

近鉄奈良線河内永和駅北側で、有志9名によりPC2台プリンター2台を設置して姓名判断を行い、少し肌寒い快適な晴天の中、難読漢字に四苦八苦しながらも1000名近くの方々に無料姓名判断を提供させていただきました。

校友会の方々、子供や孫が関西大学出身の方々からのお声がけもあり、朝9時前の準備から後始末終了の16時半まで、無事終了しました。コロナ禍で校友会活動が制限される中、久しぶりの活動で有意義な1日を過ごすことができました。

 

もっと写真を見る

東大阪市民ふれあい祭りのホームページ

2021年12月10日(金) 18:30~20:25

昨年は開催できなかった忘年会を今年は布施の「和んば」(感染防止認証ゴールドステッカー店)で、少人数、2時間以内の基本的な感染防止対策を行いながら開催しました。

8名の校友が参加し、月例会を行いその後乾杯。コース料理に舌鼓をうちながら、珍しく持病、病院等の話題以外でも盛り上がりました。2時間という時間を守るため最後のデザートは割愛して忘年会は終了しました。

この会場は、急な階段を上った3階にありましたが怪我もせず無事全員階段を下る事ができました。来年は新型コロナが終息し、多くの校友が参加して忘年会ができるような年でありますように。


2021年11月28日(日) 10時~14時

Covid-19も急激な減少(大阪府27日19人)となり、快晴の中しばらく行っていなかったハイキングを開催しました。

 

 

 

 

 

 

新たな校友1人を迎え8名で近鉄額田駅から石切神社方向へ

大阪平野を一望できる公園神社寺院等を巡りながら、大佛寺石切大仏で日本で三番目の大仏(但し日本各地に三大大仏は存在)等を拝観しました。

途中各自持参の昼食では愛妻弁当持参の方もおられ愛妻自慢などをうかがいながらガヤガヤと新石切の駅まで下り、新石切駅前のミスタードーナツで感想会を開き解散となりました。

一部有志はその後東花園駅まで歩いたとの事です。

コロナが順調に収束する事を願い、春には花見やハイキング等の行事を行いたいと思います。

もっと写真を見る


令和3年度(2021年)総会 2021年9月18日(土) 14時~15時10分 

昨年から続くコロナ禍で延期されていました令和3年度(2021年)総会を東大阪市文化創造館で開催しました。令和2年度総会は中止となっており、およそ2年ぶりの総会となりました。

前夜からの台風14号も過ぎ去り秋の風を感じる中、感染対策として役員・幹事のみの参加として定員120名の会場に17名がマスク着用のうえ参加しました。

戸谷副支部長の開会の辞の後、学歌静聴(感染対策)、田村支部長挨拶、令和2年度の事業報告、会計決算報告、事業監査・会計監査報告、令和3年度事業計画案、予算案が原案通り了承されました。

その後、例年ならば飲食を伴う親睦会となりますが、今年は飲食物無しの校友自己紹介及び近況報告とし、各自マスク着用し着席のまま簡単なスピーチを行い、最後に集合写真(マスク有/マスク無の2枚)を撮影、西野あきら顧問の1本締めで解散となりました。

来年の総会では一般校友も参加でき開催できるよう願っています。

総会パンフレット・写真は下記リンクからどうぞご覧下さい。

もっと写真を見る


2021年1月23日(土)13:00~15:00

第116回臨時代議員会が厳重な新型コロナウイルス対策を行い千里山キャンパス100周年記念会館で行われました。

雨のなか1651名(継続65%  新35%  女性は全体の11%程度)の新代議員中、福島・北九州等遠方からの出席者も含め約420名の出席者で行われ、当支部からも支部長等数名以上の代議員が出席しました。

 

 

来賓/会長の挨拶では、

・1922年に大学昇格してから2022年には昇格100周年を迎え行事を企画している

・春先はオンライン授業が大半であったが秋からは少人数授業では9割、大人数授業ではオンライン、全体で6~7割程度対面授業にもどしつつある

・コロナ禍のなか下宿学生には5万円、外国国籍の学生には5~15万円の支援金の給付

等々のお話をお聞きしました。

 

その後、議長・副議長・会長の選任について議事が行われ、65歳から77歳まで会長を務められた寺内会長に変わり田中義信氏が新会長に選任されました。

15時に閉会後、久しぶりに顔を会わせた当支部有志で関大駅前ガストにおいてマスクを付けながらのしばしの歓談を楽しみました。

 

蛇足:代議員会に先立ち学食で食事をしました。食堂もアクリル板で仕切られガランとした雰囲気でご時世を体感しました。ちなみにトンカツ定食(490円)を食してしまい、この日の夕飯はほとんど食べれませんでした。

 

もっと写真を見る

 


昨日(6/12)、「令和2年 第3回 役員・幹事会」を、『希来里 5階 会議室A』において、17名の役員・幹事が出席し、開催しました。

 

役員・幹事会の開催は、令和2年 第1回(4/10)と第2回(5/8)が、新型コロナウィルスの影響で中止しておりましたので、3/13 開催「令和元年 第13回 役員・幹事会」以来の開催となりました。

 

会議は、新型コロナウィルス感染回避のため、校友会事務局より出されている行事開催のガイドラインおよび会議室管理事務所の指導の下、会議室の扉を開けて換気を良くし、机の配置も教室スタイル、参加者全員がマスク着用、座席も一人分間隔を空けて着席、また、食事はしないという 新しいスタイルの会議様式で行いました。

また、会議室管理事務所に、新型コロナウイルス感染者がでた場合の追跡用として出席者全員の名簿(氏名・住所・電話番号)提出しました。

 

会議では、(1) 令和2年春の叙勲で、旭日双光章を受勲された西野茂校友の紹介と西野校友の挨拶  (2) 中止となった総会で提案予定だった議案の扱い  (3) 今後の支部活動(行事)  (4) 次回役員・幹事会(7/10)  (5) 出席役員・幹事の近況報告 (6) 本学学生への奨学金給付等修学支援への協力要請 を話し合いました。

 

校友の皆様におかれましては、新型コロナウィルスの影響がまだまだ続きそうですが、支部イベント等でお会い出来る日が訪れるのを、楽しみにしておりますので、お元気でお過ごしください。

 


 2020年2月23日(日)応援団第97代幹部送別会並びに新幹部披露式が千日前の「味園」で開催され、当支部から田村支部長と堤下総務部長が出席させていだきました。応援団OB、体育会OBや高槻島本支部、芦屋支部の方々と交流させていただきました。写真は第98代森岡団長、林副団長と田村支部長です。


 2020年2月2日(日) 

 「関西大学校友会 河内近隣支部 新年互礼会」が、シティプラザ大阪で、開催され、当支部から田村支部長、西野顧問、松葉相談役、寺島幹事長、堤下総務部長の5名が出席しました。

出席者は、12支部(八尾、生駒、大阪狭山、柏原、河内長野、富田林、羽曳野、橋本、東大阪、平野、藤井寺、松原)から 87名と来賓 3名の計 90名が出席しました。

来賓は、校友会玉置副会長、校友会事務局奥田課長、堺支部間宮副支部長の方々。

当支部の支部紹介では、田村支部長が地域連携行事を中心に当支部をアピールし、その後、各自自己紹介をいたしました。

祝賀演奏では、荻山泊水師匠の琵琶演奏、いずみ太鼓 鼓聖泉の和太鼓演奏が聞き応えがありました。

また、荻山泊水師匠は、校友会ではお馴染みの林家染太師匠の奥様とのことでした。

最後に、出席者全員で校友会事務局奥田課長(関西大学応援団第72代団長)の指揮の下、逍遥歌を吟じ、その後、記念集合写真の撮影をしてお開きとなりました。

 

もっと写真を見る